タイトル・URLをコピー
記事タイトルPhotoshopで背景や被写体にモザイクをかける簡単な方法
記事URLhttps://min-web.com/photoshop-mosaic/
記事タイトルPhotoshopで背景や被写体にモザイクをかける簡単な方法
記事URLhttps://min-web.com/photoshop-mosaic/
POINTこの記事をざっくり言うと
基本的なモザイクのかけ方が分かる
モザイクの調節方法が分かる
Photoshopで背景にモザイクをかける方法が分かる
「使用したい画像の中に意図せぬ物が写ってしまった」
「撮り直しができないのでどうにか消したい」
こういった場合、Photoshopを使うことでモザイクをかけることができます。
今回はPhotoshopを使用してモザイクをかける方法を紹介します。
モザイクをかける写真を用意する
まずPhotoshopでモザイクをかける写真を用意します。

モザイクをかける範囲を選択する
選択ツールを使用してモザイクをかける範囲を選択します。今回は「楕円形選択ツール」を使用して範囲を選択します。

楕円形選択ツールが見つからない場合は、楕円形選択ツールが入っているグループを右クリックすることで表示することができます。
次に選択範囲を選択します。

モザイクをかける
モザイクをかける範囲を選択したら「フィルター」→「ピクセレート」→「モザイク」の順にクリックしてください。

モザイクを調整する
「モザイク」を選択するとモザイクのビューを確認することができます。モザイクの荒さをリアルタイムで確認しながら調整することができます。ピクセルのサイズを小さくすると滑らかなモザイクになります。
ピクセルが小さい場合

ピクセル数が大きいモザイクにすると、画像の情報量が少なくなります。
大きいピクセルを使用する場合

これでモザイクをかけることができました。

背景にモザイクをかける方法
次は背景にモザイクをかける方法を紹介します。背景にモザイクをかけることでどこで撮影したのかを隠すことができます。
①まず範囲を選択する


今回はクイック選択ツールで範囲を選択します。クイック選択ツールを使用することで自動的に範囲を選択できます。
②選択範囲を反転させる
「選択反転」→「選択範囲を反転」をクリックする。

「フィルター」→「ピクセレート」→「モザイク」の順にクリックしてモザイクビューを表示させます。

ビューを確認しながらモザイクの荒さを調整すれば完了です。

まとめ
今回紹介した方法で画像にモザイクを入れることができます。
モザイクを入れることで見せたくないものを隠すことができます。
ぜひ、ホームページに画像をアップする時などに活用してみてください
Photoshopのぼかしツールを使って被写体をボカす簡単な方法
Photoshopの基本的なモザイクのかけ方や調節方法などを解説します。
こんなに簡単!?Photoshopで背景を透明にする方法
Photoshopで色を変えたいときは色置き換えツールを使用する方法と、「色の置き換え」機能を使用する方法の2つがあるのでそれぞれ詳しく解説します。
意外と簡単!!Photoshopを使って被写体の色を置き換える方法
コンバージョンの意味や、設定方法、設定の際の注意点などを解説しています。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。ご意見・ご要望などございましたら、
以下のフォームよりお問い合わせを受けつけておりますので、よろしければご利用ください。
この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minwebの最新情報をお届けします
minweb編集部(株)セルリア
”共に考え、共に創るWebの成功戦略”というスローガンのもと、お客様と一からWeb戦略を考え、
企画し実装まで支援する伴走型Webコンサルティング会社です。
タイトル・URLをコピー
記事タイトルPhotoshopで背景や被写体にモザイクをかける簡単な方法
記事URLhttps://min-web.com/photoshop-mosaic/
記事タイトルPhotoshopで背景や被写体にモザイクをかける簡単な方法
記事URLhttps://min-web.com/photoshop-mosaic/
こちらの記事をお読みのかたにおすすめ!完全無料のダウンロード資料
無料でできるWebマーケティング11選 <MIDORIBON>
Webマーケティングに取り組もうとしている方に向けて、無料で利用できるWebマーケティングに役立つツールを9つ集めました。ツールの始め方からWebマーケティングに利用するメリット、実践的な活用方法まで解説します。
コストをかけずにまずはWebマーケティングに取り組んでみたい思いの方にぴったりの一冊です。