医師専用のコミュニティサイトを運営するメドピア株式会社の子会社「株式会社Mediplat」が提供する産業保健支援サービス「first call」のオンライン医療相談がサントリーグループで導入されました...
情報通信の関連システムの設計やソフトウェアの開発などを行う日本テレマティーク株式会社が、非接触で体温を測る「EG-Keeper」と計測結果を可視化する「おんろぐ」の提供を開始しました。
京都国立博物館と世界遺産である二条城の2ヶ所で行われたアートの祭典「artKYOTO2020」にて、株式会社データスコープが提供する「FaceFC」と「顔認証チケットシステム」が導入されました。
12月15日、国税庁がLINEの公式アカウントを開設。確定申告会場の入場券配布に活用されることが発表されています。
日立製作所が、金融機関の契約業務(融資に関する業務など)を電子化するサービスの提供を開始しました。
親子で楽しめるアクティビティのマッチングプラットホームの運営や子供向けのイベント企画などを行うキッズシーズ株式会社が、校外学習や遠足、修学旅行の代わりとなるオンラインイベントを開催します。
京都市と京都市観光協会が、混雑なく快適に観光できるかどうかを予測したマップをリニューアル。時間や天気などに合わせて、気になる観光スポットの混雑情報をチェックできます。
空調衛生設備などのエンジニアリング業務やコンサルティング業務を行う菱熱工業株式会社が、手洗いがちゃんとできているか確認するアプリ「手洗いチェッカー」を開発しました。
東京都が、都のホームページとは別に開設した「東京都 新型コロナウイルス感染症対策サイト」がグッドデザイン・ベスト100の1つに選ばれました。
AIソリューションサービスを展開する株式会社サイシードと、エレベーター・エスカレーターの設計・点検などを手掛ける株式会社日立ビルシステムが共同で、LINEアプリでエレベーターを呼び出しできるシステムを...
各界に甚大な影響を及ぼした「新型コロナウイルス」特集
世界最大の巨大企業「GAFA」、注目の最新動向をピックアップ
働くが180°変わる!デジタルトランスフォーメーション(DX...
進化するSNS、各ツールごとの最新動向・注目ニュースまとめ