タイトル・URLをコピー
記事タイトルGoogleアナリティクスで新たに分析するWebサイトを追加する方法
記事URLhttps://min-web.com/googleanalytics-new-site/
記事タイトルGoogleアナリティクスで新たに分析するWebサイトを追加する方法
記事URLhttps://min-web.com/googleanalytics-new-site/
POINTこの記事をざっくり言うと
既存のGoogleアカウントに新たにサイトを追加する手順が分かる
Googleアナリティクスで複数のサイトを分析する方法が分かる
Googleアナリティクスアカウントの構造が分かる
Googleアナリティクスでは、同じアカウントで複数のサイトを分析することができます。では、どうやって分析できるサイトを追加するのでしょうか。
ここでは、Googleアナリティクスに分析するサイトを追加する方法を紹介します。
Googleアナリティクスの構造
Googleアナリティクスに分析対象のサイトやアプリを追加する前に、Googleアナリティクスのアカウント構造を理解しておきましょう。
Googleアナリティクスには、順に「Googleアナリティクスアカウント」「プロパティ」「ビュー」の3つの階層で構成されています。
階層を簡単にまとめると下図のようになっています。

それぞれどのような働きがあるのか解説します。
GoogleアカウントとGoogleアナリティクスアカウント
Googleアナリティクスを利用してWebサイトやモバイルアプリのデータを解析するには、Googleアナリティクスのアカウントを作成する必要があります。しかし、Googleアナリティクスのアカウントを作成するためには、Googleアカウントが必要なため、先にGoogleアカウントを作成しましょう。
Googleアカウントにログインした状態でGoogleアナリティクスに初めてアクセスすると、以下のようなGoogleアナリティクスアカウント作成画面が表示されます。「登録」ボタンからGoogleアナリティクスアカウントを新規作成できます。

もしサイト追加にあたってGoogleアナリティクスのアカウントをまだ持っていない人は、ここから登録しましょう。
プロパティ
プロパティはGoogleアナリティクスアカウントの1つ下の階層にあり、基本的に解析するWebサイト、モバイルアプリ1つにつき1個作成します。1つのGoogleアナリティクスアカウントには最大で50個のプロパティを設定できます。
プロパティは、ユーザーデータを収集する1つのまとまりとして作成されるので、1つのWebサイトの中で別々にデータを収集したい場合は、1つのサイトに対して2つのプロパティを作成することもできます。
ビュー
ビューとはプロパティの1つ下の階層にあり、解析するWebサイトやモバイルアプリの中で範囲を限定してデータを収集できます。
プロパティの中に複数作成可能です。
サイトを追加する手順
Googleアナリティクスに分析するサイトを追加するには2つの方法があります。
1. 新しくGoogleアナリティクスアカウントを作成する方法
2. 既存のGoogleアナリティクスアカウントにプロパティを追加する方法
2つ目の方が簡単ですが、複数名で共有して同じアナリティクスアカウントを使ってデータ解析する必要があるなど、1つ目の方法が適している場合もあります。
それぞれの手順を紹介していきます。
新しくGoogleアナリティクスアカウントを作成する場合
アナリティクスアカウントにログインし、「管理」をクリックします。

「アカウント」からアカウントを追加します。
左に表示されている「アカウント」列の一番上の「+アカウントを作成」をクリックします。

新しいアカウントの情報を入力します。
新しいアカウントについての情報を入力します。
入力する情報は、以下の項目です。
1.トラッキングの対象の選択
2.アカウントの設定:新しいアカウント名
3.プロパティの設定:ウェブサイトの名前
ウェブサイトのURL
業種の選択
レポートのタイムゾーン
4.データ共有設定:Googleのプロダクトやサービス
ベンチマーク
テクニカルサポート
アカウントスペシャリスト

入力を完了し、「トラッキングIDを取得」をクリックすると、トラッキングIDとトラッキングコードが発行され、Googleアナリティクスアカウントの追加は完了します。
その後、トラッキングコードを解析したいサイトのページに設置すると、データ収集、分析が可能になります。
アカウント作成した時点で自動的にプロパティとビューも作成され、データを整理することができます。
プロパティを追加する場合
Googleアナリティクスにログインし、管理画面を開きます。
真ん中に表示される「プロパティ」の一番上に表示される「+プロパティを作成」をクリックします。

表示された画面に新しく追加したいWebサイトの情報を入力します。
入力する情報は、以下の項目です。
1.トラッキングの対象の選択
2.トラッキングの方法
3.プロパティの設定:ウェブサイトの名前
ウェブサイトのURL
業種の選択
レポートのタイムゾーン

新しいプロパティの情報を入力し、一番下の「トラッキングIDを取得」をクリックすると、トラッキングIDとトラッキングコードが発行されます。
それを対象となるサイトの全てのページに貼り付けると、サイトの追加は完了です。
Googleアナリティクスのホームに戻ると追加されたプロパティが表示され、「全てのウェブサイトのデータ」をクリックすると、アクセス解析ができます。
Googleアナリティクスで複数のサイトを分析する方法
Googleアナリティクスに複数の分析対象サイトを追加したら、それぞれどのように確認すればいいのでしょうか?レポート画面の開き方などを解説します。
アクセスレポートを表示するサイトを切り替える方法
レポートの切り替え方法は2つあります。基本的に1つ目の方法が簡単でおすすめですが、アカウントやプロパティの数が多くなってくると、2つ目の方法のほうが使いやすいこともあります。どちらも覚えておくといいでしょう。
レポート画面左上から、表示するレポートを切り替える方法

まず、「アナリティクス」横の赤枠で囲ったボタンをクリックすると以下のような画面が出てきます。

ここから、切り替えたいサイトをクリックします。
Googleアナリティクスの「管理」から表示するレポートを切り替える方法
Googleアナリティクスのホーム画面の左下「管理」をクリックし、管理画面を表示します。
画面の中央に表示される「プロパティ」から分析したいサイトのプロパティを選択します。
赤枠内の「▼」ボタンをクリックすると選択できるプロパティが表示されます。

プロパティ選択後に、ホーム画面の「レポート」に戻ると、その対象のサイトのアクセスレポートを確認できます。
1つのアカウントで追加できるサイトの上限
Googleアナリティクスで分析するサイトを追加する方法をご紹介してきましたが、いくつまでサイトを追加できるのでしょうか。
結論から言うと、理論上は5,000サイト(アプリ)が上限となります。
1つのGoogleアカウントで作成できるGoogleアナリティクスアカウントは100個までです。そして、1つのGoogleアナリティクスアカウントにつきプロパティは50個まで作成できます。
1つのプロパティにつき1つのサイトを分析できると考えた場合、1つのGoogleアカウントで5,000サイトの分析ができるということになるのです。
無料で解析できる上限
Googleアナリティクスは最大で5,000サイトを分析できます。しかし、解析できるデータの上限として1プロパティあたり1ヶ月1,000万ヒットまでという制限が設けられています。システムが処理能力を超えるデータを受信することを防ぎ、安定的にデータを解析するためです。
ヒット数がこれを超えた場合、アップグレード、またはGoogleアナリティクスに送信されるデータ量を減らすことになります。
まとめ
アクセス分析する対象を追加するには2つの方法があり、プロパティを追加するやり方のほうが、Googleアナリティクスのアカウントを追加するよりも簡単です。その後の管理、分析のしやすさを考えて、最適な方法を選びましょう。
【最もやさしい】Googleアナリティクスの登録方法・初期設定
高性能で多機能なアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」の導入方法をわかりやすく解説します。
3分で完了!WordPressでGoogleアナリティクスを導入する方法
WebサイトをWordPressを使用して作成している場合のGoogleアナリティクスの導入方法を3つ紹介します。
Googleアナリティクスのマイレポート・カスタムレポートの作成方法
Googleアナリティクスでレポート作成する方法や目的、種類について解説します。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。ご意見・ご要望などございましたら、
以下のフォームよりお問い合わせを受けつけておりますので、よろしければご利用ください。
この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minwebの最新情報をお届けします
minweb編集部(株)セルリア
”共に考え、共に創るWebの成功戦略”というスローガンのもと、お客様と一からWeb戦略を考え、
企画し実装まで支援する伴走型Webコンサルティング会社です。
タイトル・URLをコピー
記事タイトルGoogleアナリティクスで新たに分析するWebサイトを追加する方法
記事URLhttps://min-web.com/googleanalytics-new-site/
記事タイトルGoogleアナリティクスで新たに分析するWebサイトを追加する方法
記事URLhttps://min-web.com/googleanalytics-new-site/
こちらの記事をお読みのかたにおすすめ!完全無料のダウンロード資料
Googleアナリティクス使い倒し活用術 <AKAHON>
「毎日、数値をみているけどどこをどうやって改善すれば良いのかわからない」
「Google analyticsを導入して、自社サイトのパフォーマンスを上げて欲しいといわれたけど、何をどうすればいいのかわからない」
「Web以外にも担当を兼任していて、アクセス解析に多くの時間をついやすことができない」
上記のような思いをお持ちのWeb担当者の方にはお役に立てる一冊です。
Googleアナリティクス初心者の方でも使いこなせるように、導入方法や用語、やっておきたい初期設定から具体的な活用方法まで丁寧に解説します。