タイトル・URLをコピー
記事タイトルGoogleアナリティクスにログインする方法(できない場合の対処法6つ)
記事URLhttps://min-web.com/analytics-login/
記事タイトルGoogleアナリティクスにログインする方法(できない場合の対処法6つ)
記事URLhttps://min-web.com/analytics-login/
POINTこの記事をざっくり言うと
Googleアナリティクスにログインで困ったらこの記事で解決!
正しい手順でログインする方法を丁寧に説明
ログインできない原因は主に6つ、それぞれの対処法を解説
Googleアナリティクスは、これから始める人から今まで使っていた人まで、最初はログインからスタートしますよね。
今回はGoogleアナリティクス利用の最初のステップである「ログイン」方法とGoogleアナリティクスにログインできない時の対処法について解説していきます。
Googleアナリティクスのログイン方法
Googleアナリティクスにログインする方法は下記の通りです。
①https://www.google.com/analytics/にアクセス
②画面右上の「アナリティクスにログイン」をクリック

③メールアドレスを入力し「次へ」をクリック

④パスワードを入力し「次へ」をクリック

以下のように表示されればログイン完了です。

Googleアナリティクスのアカウントを持っていない人向けのログイン方法
①https://www.google.com/analytics/にアクセス
②画面右上の「アナリティクスにログイン」をクリック

③メールアドレスを入力し「次へ」をクリック

④パスワードを入力し「次へ」をクリック

⑤以下の画面が出てくるので「お申し込み」をクリックします。

⑥新しいアカウントの情報を入力する画面が出るので、必要な情報を入力

「トラッキングの対象」はウェブサイト・アプリのどちらかアクセス解析をしたい方を選択してください。
「アカウント名」は自分のアカウント名です。わかりやすいように「企業名」や「チーム名」「個人名」を入力しましょう。
「ウェブサイト名」にはアクセス解析をしたいウェブサイト名を入力し、「ウェブサイトのURL」にはアクセス解析をしたいウェブサイトのURLを入力してください。「業種」は解析したいサイトに適切な業種を選択してください。
「レポートのタイムゾーン」はレポートの時間の表示です。デフォルトでアメリカ時間になっているので任意のタイムゾーンを選択してください。
⑦次にGoogleとのデータ共有設定を行います。Googleとデータ共有することによってGoogleからの適切なサポートを受けることができるので全てチェックすることを推奨します。データの共有設定が終わりましたら「トラッキングIDを取得」を選択します。

⑧以下がGoogleアナリティクスのホームです。このページが表示されましたらGoogleアナリティクスへのログインは完了です。

Googleアナリティクスにログインできない場合の対処法
Googleアカウントを持っているのに関わらず正しくGoogleアナリティクスにログインすることが出来ない場合があります。原因と対処法は以下の通りです。
ケース1.ユーザー名(メールアドレス)が誤っている

ユーザー名が誤っていると画像のような画面が出てログインができません。
再度合っているか確認してみましょう。
ケース2.パスワードが誤っている

パスワードが間違っている場合も同様にログインできません。目のマークをクリックすると入力したパスワードを見ることができるので、誤ったパスワードを入力していないか再度確認しましょう。
ケース3.Googleアカウントを作成してない
Googleアカウントを作成してない場合、Googleアナリティクスにはログインできません。
Googleアナリティクスのサイトにアクセスし、右上の「ログイン」ボタンからログイン画面を開き左下の「アカウントの作成」をクリックし、Googleアカウントを作成しましょう。


ケース4.Googleアカウントを誤って消してしまった
GoogleアナリティクスにログインするにはGoogleアカウントが必要です。Googleアナリティクスと関連付けたGoogleアカウントを消してしまった場合は復元することが出来ないので新しく作り直す必要があります。
アカウント消してしまった場合、期間が空いてなければ復元する方法もあるのでこちらをご確認くださいhttps://support.google.com/analytics/answer/6154772?hl=ja
ケース5.Googleアカウントのユーザー名、パスワードを忘れてしまった
Googleアカウントに登録したアカウントの電話番号や再設定用のメールアドレスを登録してる場合、こちらよりGoogleアカウントのユーザー名、パスワードを確認することができます。
https://support.google.com/accounts/troubleshooter/2402620#ts=2402553
ケース6.Googleアカウントにログインできるが、Googleアナリティクスにログインできない
Googleアカウントにログインできているのに関わらず、Googleアナリティクスにログインできない場合があります。Googleアナリティクスではデフォルトで登録されているアカウントで自動ログインされます。
なので赤枠で囲まれている、アカウント一覧からGoogleアナリティクスにログインしているアカウントを選択することでGoogleアナリティクスにログインすることができます。

ログインできないときは順を追って対処法を確認しましょう
今回はGoogleアナリティクスのログイン方法とログインできない時の対処法を解説しました。誤ってアカウントを削除してしまった場合や、ユーザー名・パスワードを忘れてしまった場合でも対処方法があるので焦らずに行動しましょう。
Googleアナリティクスはサイトの改善に大いに役立ちます。
Googleアナリティクスへのログインの機会を増やし、サイトの分析や改善に活かしていきましょう。
IT/Web系の資格一覧<48種類>自粛期間中に自分をアップデート
企業のなかには資格保持者を優遇するところも存在します。資格が全てではありませんが、持つことによってキャリアアップにつなげたり、職場での活躍の幅を広げ評価を高めたりと様々な効果が期待できます。IT/Web系の資格に48種類まとめ、それぞれ解説します。
Googleトレンドとは?Googleトレンドの使い方・特徴を徹底解説
Googleトレンドとは、あるキーワードがGoogle上でどれだけ検索されているかをグラフで確認できるWebサービスです。国や地域、期間を指定してキーワードを検索することができ、スコア化された検索回数の推移を調べることができます。これを活用することで、人気急上昇のキーワードや、特定のキーワードの検索回数の推移を調べることができます。
Googleアルゴリズムとは?仕組み・更新の履歴・対策方法まとめ
Googleの検索アルゴリズムは検索結果にてWebページを表示する順位を決める仕組みのことです。アルゴリズムには色々種類があるので、これまでにおこなわれたアルゴリズムの内容を紹介します。さらにアルゴリズムが更新された時のための対策方法も解説します。
最後までお読みいただきましてありがとうございます。ご意見・ご要望などございましたら、
以下のフォームよりお問い合わせを受けつけておりますので、よろしければご利用ください。
この記事がお役に立ちましたら、"いいね!"をお願いします
minwebの最新情報をお届けします
minweb編集部(株)セルリア
”共に考え、共に創るWebの成功戦略”というスローガンのもと、お客様と一からWeb戦略を考え、
企画し実装まで支援する伴走型Webコンサルティング会社です。
タイトル・URLをコピー
記事タイトルGoogleアナリティクスにログインする方法(できない場合の対処法6つ)
記事URLhttps://min-web.com/analytics-login/
記事タイトルGoogleアナリティクスにログインする方法(できない場合の対処法6つ)
記事URLhttps://min-web.com/analytics-login/
こちらの記事をお読みのかたにおすすめ!完全無料のダウンロード資料
Googleアナリティクス使い倒し活用術 <AKAHON>
「毎日、数値をみているけどどこをどうやって改善すれば良いのかわからない」
「Google analyticsを導入して、自社サイトのパフォーマンスを上げて欲しいといわれたけど、何をどうすればいいのかわからない」
「Web以外にも担当を兼任していて、アクセス解析に多くの時間をついやすことができない」
上記のような思いをお持ちのWeb担当者の方にはお役に立てる一冊です。
Googleアナリティクス初心者の方でも使いこなせるように、導入方法や用語、やっておきたい初期設定から具体的な活用方法まで丁寧に解説します。